2014年6月28日土曜日

インターネットの大まかな仕組みとは

もう日常生活に欠かせなくなったインターネット、全体像を理解するのはなかなか困難です。しかし、その仕組みを大まかに理解しておくと、難解なインターネット用語も理解しやすくなり、インターネットの便利さや危険さを感じることができます。

そこで、”インターネットの仕組み”を大まかに理解するため、大胆に簡略化した図を作成してみました。少しゴタゴタ図になっていると思いますが、参考になれば幸いです。


専門的にみると、曖昧な部分や不正確な部分もあると思いますが、下記の(1)~(10)の用語を一つの図にまとめ、インターネットの全体の仕組みがイメージ出来るようにしました。



 (1) インターネット: 世界中のコンピュータをつないだもの
 (2) IPアドレス: コンピュータに付けられた番号
 (3) ホームページ: 文字や画像、動画を一つの文書にまとめたもの
 (4) サイト: ホームページがおかれているインターネット上での場所
 (5) URL: ホームページのアドレス
 (6) インターネット接続業者(プロバイダ、ISP): インターネットに接続する会社
 (7) インターネット接続: 代表的なもの、光ファイバー、ADSL、CATV
 (8) ブラウザ: ホームページを表示するソフト(IE、Firefoxなど)
 (9) ダウンロード: インターネット(のコンピュータ)からデータを取り出す
 (10)アップロード: インターネット(のコンピュータ)にデータを登録する


以下、簡単に説明します。


■ インターネット


インターネットは、「世界中のコンピュータが結ばれているシステム」です。世界中の企業・各機関・官公庁などがインターネットに情報を流し、また様々なサービスを提供しています。また、パソコンさえあれば誰でも情報発信し参加することができます。

携帯電話でも、インターネットのホームページを見るのはもちろんのこと、インターネットのサービスも受けることができるようになりました。

通常、インターネットというと、ホームページの事が浮かびますが、これはインターネットを利用したサービスの一つで、日本中・世界中の人達との電子メールも、インターネットを利用したサービスです。



■ IPアドレス

「IPアドレス」は、インターネット上のコンピュータに付けられた番号です。これがないとインターネットに接続できません。「IPアドレス」は、よく「住所」や「電話番号」に例えられます。

相手に荷物を送るときには「住所」、相手と電話するときには「電話番号」が必要なように、コンピュータ通しでデータをやり取りするときには、「IPアドレス」が必要です。

IPアドレスは「123.124.125.191」(IPv4の表現方法)のように,3桁の数字を4個、「.」で区切り、表現されています。

なお、ホームページやメールのやり取りの時に、このIPアドレスを使っても良いのですが、数値のため分かりづらく面倒なので、考え出されたのが「ドメインネーム」という記号です。

  URL   http://www.home.co.jp *”www.home.co.jp”がドメインネーム



■ ホームページ、サイト(site)、ウェブ(Web)

ホームページは、文字や画像、動画を一つの文書にまとめたものです。なお、ホームページは相互に”リンク”で関連付けられています。ホームページは世界中のコンピュータの中に置かれています。


サイト(site)は、英語で「敷地、位置」のことで、インターネットの場合には、「ホームページがおかれているインターネット上での場所」のことです。


ウェブ(Web)は、ホームページの仕組みを利用したインターネット・サービスのことです。Webには”クモの巣”と言う意味がありますが、インターネット上の世界中のホーム ページどうしが”リンク”で、クモの巣のように結び付けられていることから、ウェブ(Web)と呼ばれています。



■ URL

URLとはホームページのアドレスで、"Uniform Resource Locator"の略です。URLの基本形は以下です。
     http://www.abcdef.co.jp/xyz.html

ブラウザの表示に鍵マークが付いたり、URLの表示色が変わったりしたときに、 ”http://”が ”https://” と ”httpにsが付く”場合があります。

これは、ホームページを表示したり、個人情報を入力したとき、「データのやり取りが暗号化され、安全ですよ」という意味です。



■ インターネット接続業者(プロバイダ、ISP)


プロバイダ、ISPとも呼ばれますが、光ファイバー回線、ADSL回線、データ通信専用回線などを通じて、顧客である企業や家庭のパソコンをインターネットに接続する会社のことです。家庭のパソコンは、このインターネット接続業者のコンピュータを通じてインターネットに接続されます。



■ インターネット接続


インターネットに接続する方法として、代表的なものに、自宅のパソコンをインターネットに接続する、光ファイバー(FTTH)、ADSL(非対称デジタル加入者伝送方式)、CATV(ケーブルテレビ)があります。

これは、電話回線やケーブルテレビなどの固定回線を使う方法ですが、それ以外に、スマホ・タブレット・携帯電話、モバイル無線通信(携帯電話網、公衆無線LANサービス、モバイルWiMAX)があり、インターネットの接続方法も多様化の時代になってきました。



■ ブラウザ


インターネットのホームページを見るときに使うソフトが「ブラウザ(browser)」です。代表的なものに「IE(Internet Explorer)」があります。

なお、ブラウザには、「IE」以外にも、「Chrome」、「Firefox」、「Safari」、「Opera」などたくさんあり、いずれも無料で手に入ります。



■ ダウンロード、アップロード


「ダウンロード」とは、インターネットのコンピュータから、個人のパソコンに、データを転送することを言います。

「ダウンロード」の逆が「アップロード」で、個人のパソコンから、インターネットのコンピュータにデータを転送する事を言います。



0 件のコメント:

コメントを投稿